大谷翔平「このままでは勝てない」会見でも不満爆発! 球団揺さぶる“不穏発言”の真意

公開日: 更新日:

 二刀流が、ついにフラストレーションを爆発させた。

 エンゼルス・大谷翔平(27)が日本時間27日のマリナーズ戦にリアル二刀流で出場し、7回を1本塁打含む5安打1失点。112球を投じながらも、打線の援護に恵まれず2ケタ勝利を手にできなかった。

 打っては1安打のみと自身のバットでももり立てられなかったこともあり、ベンチでは苛立ちを隠さなかった。七回に同点弾を許した直後の攻撃で9番フレッチャーが一邪飛に倒れると、自分に打席が回ってこなかった悔しさもあるのかどうか、バットを叩き付けて怒りを爆発させた。

 1918年のベーブ・ルース以来、103年ぶりの「2ケタ勝利と2ケタ本塁打」達成を逃したばかりか、7回を1点に抑えても勝てない現状への不満があるのだろう。会見では口調こそ冷静ながらも、球団批判とも取れる発言を繰り返した。

 7年連続ポストシーズン(PS)出場を逃したチーム状況について聞かれると「(今季は)中盤までいい戦い、主力が抜けている中で我慢強く主力が来るのを待って5割付近に頑張っていたほうだとは思う。そこから主力が帰ってこないというようになって、モチベーションがズルズルいったような印象なので、このままでは勝てない(PSに進出できない)のではないか」と話した。

 チームに必要なことについては「それは自分というよりはフロントだったり、首脳陣だったりの分野だと思う」と、暗に今オフの補強を訴えた。

「球団の雰囲気は好きだが、それ以上に勝ちたい」

 今季のエンゼルスは投手、野手とも故障者が続出。大谷以外の投手は計算できず、チーム防御率4.71はリーグ12位と崩壊状態だ。野手ではマーシュ外野手(23)ら若手がメジャーに定着したとはいえ、故障で離脱したトラウト、レンドンの強打者2人を欠いた打線の迫力不足は否めない。今季のチームの惨状に黙っていられなかったのだろう。これまでチームに対する不満を口にしたことのなかったトラウトも先日、「(球団に)予算はあるので、いい選手を複数、補強して欲しい」と珍しく注文を付けたほどだ。

 大谷は「ヒリヒリするような9月を過ごしたいですし、クラブハウスの中もそういう会話であふれるような9月になるのを願っています。来年以降そうなるように頑張りたいと思います」と話したが、これは球団への揺さぶりともっぱらだ。

 大谷は今年2月に年俸調停を回避して2年約8億9000万円で契約。23年のシーズン終了後にはFA権を取得することから、米メディアの間では早くも大谷との契約延長を推す報道が目立っており、8月にはスポーツ専門局ESPN(電子版)が、その金額を5年2億5000万ドル(約275億円)と予想している。

 エ軍との契約延長に関する交渉について大谷は「現時点ではないですね」と否定。2年後のエ軍残留の可能性に関しては「ファンの人も好きですし、球団自体の雰囲気も好きではあるので、ただそれ以上に勝ちたいという気持ちの方が強いです」と話すにとどめた。

 今季、投打の二刀流で結果を残しながらも、自身の活躍がチームの勝利につながらなかった。エ軍はここ数年、補強の失敗が目立っており、昨オフに就任したペリー・ミナシアンGMは地元紙の取材に「投打ともレベルアップが必要だ」と戦力のテコ入れを図る方針を明かしている。

 トラウトが言うように、球団には効果的な補強を行うだけの豊富な資金がある。今季のような二刀流の孤軍奮闘がこれからも続くようなら、再来年のオフには大谷がFA市場に出る可能性は高い。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ