日本ハム加藤貴之に“新庄チルドレン長男坊”本領発揮の期待 3年間で9完投、今季も2完投

公開日: 更新日:

 “チルドレン”と言うには、いささか歳を重ねているが、頼もしい孝行息子には違いない。

 1日のオリックス戦でサヨナラ完投負けを喫した、日本ハムの左腕・加藤貴之(33)のことである。八回までは3安打無失点。二塁を踏ませぬ完璧な内容で、今季8勝目を3度目の完投で手にする目前まで行った。

 しかし、2-0で迎えた九回に暗転。先頭から3連打で1点を失うと、なおも1死二、三塁のピンチで6番の頓宮にサヨナラ3ランを浴びた。

「新庄監督が就任した2022年以降、チームには万波、清宮、水谷、矢沢、田宮ら20代中盤までの“新庄チルドレン”が次々に誕生し、主力に成長しているが、ベテラン加藤貴の存在も忘れてはいけません。新庄監督1年目にキャリア7年目にして初の防御率2点台をマークすると、そこから3年連続で2点台。今季もここまで2.70と安定感抜群です。規定投球回は4年連続でクリアし、21年までプロ6年間で1回だった完投数も、新庄政権では3年間で9。

 今季も2完投を記録している。新庄監督はこの日、九回にピンチを招きながらも、加藤貴を交代する素ぶりも見せなかった。信頼感の表われでしょう。積極的に血の入れ替え、世代交代を図る新庄監督のもと、出場機会を減らすベテランが少なくない中で、淡々と仕事をこなす加藤貴は、派手さはないものの、最も新庄監督の方針にフィットしている選手と言っていい」(球団OB)

 23年オフには取得した国内FA権の行使がウワサされたものの、「悩みましたけど、やっぱりファイターズでプレーしたいのが一番」と移籍を封印。新たに4年契約を結び、新庄監督の下でリーグ優勝、日本一を目指すことを誓った。今季、その最大のチャンスを逃すわけにはいかない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束