高梨沙羅を追い詰めたJOCの悪しき「事なかれ主義」…傷心癒えず、W杯再開初戦を欠場

公開日: 更新日:

 24日、全日本スキー連盟はスキージャンプの高梨沙羅(25)について、今後の試合出場の予定は未定と発表。25~27日のW杯(オーストリア)再開初戦を欠場する。

 一部報道では3月2日のW杯(ノルウェー)から出場予定というが、高梨は7日、北京五輪混合団体1本目のジャンプがスーツ規定違反により失格に。おえつを漏らし、号泣した。その後、自身のSNSで真っ黒な画像とともに、謝罪文を掲載していた。

 引退すら囁かれる中、13日には日本オリンピック委員会(JOC)理事の原田雅彦総監督が「元気になった。W杯に出場し、元気な姿を見せたいと思っていると思う」と話していたが、傷心は癒えておらず、すぐには試合に出られる状態ではなかったのだ。

 これでハッキリしたのは、山下泰裕会長率いるJOCの「選手ファースト」の意識の低さだ。「元気になった」と言ってのけたJOC理事の原田総監督は、騒動の火消しを最優先したと思われても仕方ない。

 混合団体では4カ国5人もの失格者が出た。行き過ぎたジャッジに各国から批判の嵐が巻き起こったが、JOCは誰が高梨に違反スーツを着させたのかという責任の所在を明確にしないばかりか、「今すぐこのルールに対して我々が抗議するということではない」(日本選手団・伊東団長)と選手の矢面に立たなかった。

 フィギュアスケートのワリエワのドーピング騒動の際も、JOCは日本が3位に入った団体でのメダル授与式の延期決定に抗議せず、「係争中であり、コメントは差し控えたい」と頬かぶり。日本の悪しき「事なかれ主義」が選手を追い込んでいる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界