著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

元木大介コーチにサインをせがむと「虎っていう漢字、どう書くんでしたっけ?」

公開日: 更新日:

 前回、プロ野球のキャンプインが始まった話から、今季阪神二軍コーチに就任したノムさんの息子、克則くんに父の名前の名著「ノムラの教え」を悪用(?)して俺と「ノムラの息子の教え」(息子の文字は見えないくらい小さくする)という限りなくサギに近い本を出さないかと持ちかけたことを述べたけど、ならばキャンプつながりのお話を……。

 それは今や巨人ナンバー2、元木大介一軍ヘッド兼オフェンスチーフコーチのことでした。あれは今を遡ること……え~と、一緒に連れていった現在23歳になる次男・虎太郎が小学生だったと思うから、十数年前のことです。

 憧れの阪神タイガースの選手のキャンプ練習を間近に見られ、気持ちが高揚している息子のその姿を横でほほ笑ましく見つめる父(俺ですよー!)。なんともいい光景じゃありませんか……ねェ……。ところが、その虎太郎が縦ジマの猛虎選手を見る以上にカーッと目を見開き、ワナワナと興奮し始めたのでした。そのまなざしは興奮の沸点を通り越して、もはや何か崇拝するモノに魅せられ、動けなくなってしまったかのごとく……だったわけです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情