黒柳徹子のタワマン購入は“おひとりさま終活”か…後見人候補「ビーズ王子」も同フロアに

公開日: 更新日:

 黒柳徹子(88)が30年住んだ家を転居し“終活”を進めていると発売中の「女性セブン」が報じている。

 黒柳は都内で複数不動産を所有し、芸能界では故・樹木希林さんと並ぶ“不動産好き”。そんな黒柳も06年に同居していた母・朝さんが亡くなったのと前後して04年に中央区のマンション1戸、17年に港区のマンション2戸を売却。さらに自宅として“アーケード商店街の周辺に閑静な住宅街が広がる、若いファミリー層に人気のエリア”のタワマンの高層階を購入。

 しかも同じフロアには、“黒柳の後見人”と目される人物も住んでいるというのだ。

後見人は「ビーズ王子」か

 後見人らしき人物とは、ビーズ王子こと、ビーズ刺繍デザイナーの田川啓二氏(62)とそのパートナーの男性A氏。田川氏はカンヌ映画祭で女優が着用するオートクチュールビーズのドレスなどを手がけるカリスマ。02年に「徹子の部屋」に出演したのを機に親交を深め、16年には田川氏が黒柳の事務所の代表に就任。

 18年には代表をA氏に譲り、田川氏は黒柳徹子記念財団の代表理事に就任。そして今回、黒柳は住み慣れた都心を離れ、田川氏らが長年住むエリアに引っ越したという。住宅ジャーナリストの榊淳司氏がこう言う。

「芸能人は出入りを見られたくないので、エレベーターで一般人と顔を合わせるタワマンは大物になるほど選びません。あの黒柳さんが商店街を歩くとも思えませんし、2人への信頼は相当でしょう。アーケードの商店街、若いファミリー層といったキーワードからは月島や武蔵小山あたりが該当しますが、みな換金性が高く、亡くなった場合にも処分しやすい。終活においてスマートな選択とも言えます」

“おひとりさま”黒柳のついのすみかはタワマンのようだ。 

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす