大谷翔平「エ軍残留」は大正解! トレード移籍なら“リアル二刀流”の保証はどこもナシ

公開日: 更新日:

 海の向こうのエンゼルスが、とんでもないことになっている。

 日本時間24日のブレーブス戦に「1番・DH」で出場した大谷翔平(28)が9試合ぶりの20号ソロ本塁打。20号到達は2年連続3度目と気を吐いたにもかかわらず、チームは5連敗。借金は今季ワーストの「16」に膨らんで、24日現在、地区首位のアストロズから23.5ゲーム離された4位に低迷している。

 投げてはチームトップの9勝(5敗)。打っては主砲トラウト(30)の24本に次ぐ20本塁打。投打の二刀流でフル回転しながら、同25日のブレーブス戦に勝利するまでは、大谷の登板日以外の試合は14連敗の体たらくだった。

 まさに孤軍奮闘というところにもってきて、24日、エンゼルスは大谷獲得に興味を示している複数球団に対し、日本時間8月3日のトレード期限前に商談に応じる意思がない、との報道があったから反響は大きかった。

■現地メディアやファンは「自由にしてやれ」と球団批判

 MLB公式ウェブサイトのジョン・モロシ記者が「複数球団が大谷獲得に関心を示しているが、エンゼルスにはトレード期限までに放出する考えはない」とツイートしたとたん、「えー!」「ウソだろ」という声が続出。エンゼルスはいまこそ大谷をトレードすべきとの意見が同ウェブサイトでも報じられていただけに、ファンからも「大谷を自由にしてやれ」といった意見が相次いだ。

 しかし、大谷本人にとって、このままエンゼルスでプレーすることは本当にマイナスか。

 トレードに関して大谷は、「僕の気持ちより球団がどうするか。左右できないところに対して自分ができることをやりたい」と話している。トレードの主導権はあくまでも球団にある。自分がどうにかできるものではないから、自分にできるのはグラウンドで結果を出すことだけだと言いたいのだろうが、実際、このままエンゼルスに残るのがベストではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    「立花一派」の一網打尽が司法の意志…広がる捜査の手に内部情報漏した兵庫県議2人も戦々恐々

  3. 3

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  4. 4

    「ロイヤルファミリー」視聴率回復は《目黒蓮効果》説に異論も…ハリウッドデビューする“めめ”に足りないもの

  5. 5

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  1. 6

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  2. 7

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 8

    元プロ野球投手の一場靖弘さん 裏金問題ドン底を経ての今

  4. 9

    米中が手を組み日本は「蚊帳の外」…切れ始めた「高市女性初首相」の賞味期限

  5. 10

    マエケンは「田中将大を反面教師に」…巨人とヤクルトを蹴って楽天入りの深層