大谷翔平のトレードを邪魔するエ軍オーナー「田舎球団と一緒にするな!」の見栄とプライド

公開日: 更新日:

 日本時間8月3日のトレード期限が迫る中、エンゼルス大谷翔平(28)の去就に注目が集まっている。22日には大リーグ公式サイトのマーク・フェインサンド記者がMLBネットワークの番組に出演し、「大谷は今、最も(トレード市場で)価値がある選手。8月2日までにトレードすれば、彼は大量の若手有望株をもたらしてくれる」と、二刀流を放出すべきとの持論を展開した。

 エンゼルスは39勝53敗の勝率.424、首位アストロズと21.5ゲーム差で前半戦を折り返し、ポストシーズン進出は絶望的。メジャーではプレーオフ進出の望みがないチームは主力を放出し、他球団の若手を得てチーム再建を図るのが一般的だ。オールスター以降、トレードが活発に行われ、大物選手の移籍は当たり前の光景になっているが、実はシーズン途中の主力選手の放出に否定的なオーナーは少なくないという。

■主力放出に否定的

「『主力選手を売って再建を図るのは資金力のない田舎球団のやることだ』と考えるオーナーが少なからずいるのです。実際、シーズンオフはともかく、ヤンキース、レッドソックス、ドジャースといった大都市を本拠地にする資金力豊富な球団はシーズン途中に主力選手のトレードをほとんど行いません。エ軍のモレノ・オーナーも主力放出に否定的な考えのひとりで、『田舎球団とは一緒にされたくない』というプライドを持っている。これまで何度も他球団から譲渡の打診を受けながら、主砲トラウトを放出しなかったのは、オーナーのプライドが許さなかったからだといわれています」(大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏)

 大谷のトレード話はオーナーの見えで消滅するというのだが……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動