著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

コスタリカ戦後は無言だった「背番号10」南野拓実がスペイン戦に向けて語った本音

公開日: 更新日:

■「勝つために全力でプレーするだけ」

 勝利のためにはゴールが必須。誰がこじ開けるか。それが肝心だ。コスタリカ戦の後半38分から登場。42分に鎌田からパスを受けながら、シュートを打ち切れなかった南野。悔しさはひとしおだったようだ。「凄く難しい気持ちでした」と取材ゾーンで言葉を発しなかった本音を打ち明けた。

「自力でグループリーグを突破できる状況にあるのは幸せなこと。本当に次の試合でいい結果を出せればいい」

 スペインードイツ戦はライブで見たという。

「下手にボールを追いかけても、すぐにはがされるなという印象なんで守備のところをまずしっかりとチームとしてやっていくことが大事。前半をゼロで抑えることが非常に重要なんじゃないかと思います」

 スペインは、DF陣がハイラインを取ってくるため、背後のスペースが空くという分析もある。 

 南野がトップ下かFWに入った場合、できるだけ高い位置でボールを奪い、鋭いアクションを起こしていく必要がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑