山内日菜子が“地元の庭”で涙のツアー初V 昨年QTで見た地獄から一転、ホクホク好待遇に

公開日: 更新日:

「QTランク181位の無名選手では、力のある大手マネジメント会社と契約しているか、所属先が主催する大会でもなければ推薦出場はまず無理です。今回は山内をよく知る試合会場の幹部が大会主催者に推薦出場をお願いししたのでしょう。それにしてもこれで生活は一変です。契約メーカーから支給されるボールの数は限られ、ウェアは最新モデルではなく枚数も少なかった。シード選手になればボールは1試合に最低でも5ダース。クラブは最新モデルでメーカーのスタッフが会場で微調整にも応じてくれる。山内は今回の優勝で賞金1800万円に加えて、メルセデス・ベンツEQB(約800万円)などの副賞、来季終了時までのシード権を獲得した。さらに、契約メーカーからの優勝ボーナスは賞金とほぼ同額と見られ、シンデレラストーリーを実現した話題性もあり、新たなスポンサー契約の話も舞い込むでしょう。今季は年間約1000万円といわれるツアーの移動費を捻出する必要もなくなり、試合の推薦枠を貰うために関係企業を挨拶して回る生活から脱却しただけでなく、一気に好待遇選手になったわけです」

 山内は「応援が力になることがよくわかりました。地元で優勝できたことが一番うれしい」と涙ながらに語った。足を向けて眠れない関係者は多いはずだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました