巨人・原監督が練磨する「岡本和真レフト」の大シャッフル構想 自身初の3年連続V逸も来季に向け着々と

公開日: 更新日:

来オフにメジャー挑戦のモチベーション

 そんな「便利屋」扱いにもめげず、岡本和は38本塁打でリーグ独走。打点もトップの牧(DeNA)と3点差。思うところがあろうが、黙々と打ち続けた。モチベーションはズバリ、メジャー挑戦だ。

 先日、米国で「今季終了後のポスティングによるメジャー移籍の可能性に備え、大リーグ各球団が調査を行っている」と報じられた。大塚副代表は担当記者の取材に「メジャー志向があるという話は聞いているけど……」と認めた上で「ない。ウチは基本はポスティングは認めない」と否定したが、実際は山口俊とエース菅野の2人には認めている。

 今村球団社長は3年前の日刊ゲンダイのインタビューで、ポスティングについて「今のヒーローのキーワードは『世界』。ファンの方が『行ってこい』と言うのか『無理だろ』と思うのかが大きい。民意ですね」と明かしていた。

 順調にいけば、海外FA権取得は2026年、国内FA権は25年に取得する。

「ひとつのタイミングは25年のオフでしょう。『ポスティング移籍を認めなければ国内移籍する』とほのめかせるから、他球団ではこのタイミングで認められることが多い。岡本和は今オフから球団に直訴して種をまき、来季は左翼を守って三冠王。さらに日本一を達成すれば、社長が言う『民意』が盛り上がり、さらに1年前倒しで来オフにも挑戦できるかもしれない。これが来季のモチベーションでしょう」(前出のOB)

 原監督のコンバート案が、主砲の流出を早めるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」