阪神オリVパレード大盛況も…大阪府に聞いた 職員ボランティア”招集”とジャンパー転売問題

公開日: 更新日:

「支給したものに後からとやかく言うものではない」

 ――ボランティアは強制ではなかったのか?

「大阪府と大阪市の職員合わせて2500人の募集人数に達しましたが、完全にボランティアということで実施しました。ですので、強制的であったというようなニュアンスは無かったと認識しています」

 ――一部報道によると、大阪市の部署によってはあらかじめ割り当て人数が明記されていたといいますが。

「我々としては、部署ごとにどれくらいの人数が集まるのかという見込みはつくっていました。ただ、100人必要であれば絶対に100人集めなければならないという趣旨や意図ではありませんでした」

 ――パレード終了後には、ボランティア職員に支給されたジャンパーとキャップがオークションサイトに相次いで出品されています。

「担当者としては複雑な思いはあります。ですが、もともとジャンパーやキャップは、警察の方から一般来場者とスタッフを見分けられたほうが良いという指導があって、配布したものです。無事に開催できた時点でその役割は果たしたと思いますし、支給したものに後からとやかく言うものではない、というのが府としての見解です」

 ――ジャンパーを”エサ”にしてボランティアを募集したのでは?

「安全面から配布したもので、それをインセンティブにしたというような意図はありません」

 ――大阪府は再来年の25年に大阪万博を控える。万博でも職員をボランティアとして駆り出す予定はありますか?

「個別の案件につきましては担当の者に聞かなければわかりませんが、過去には大阪マラソンなどで職員からボランティアを募集しました。こうした事例がありますので、万博についてはわかりませんが、そうしたことは今後も続けていくと考えています」

 万博でもひと悶着起きなければいいが……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気