前田健太のタイガース36億円大型契約に救われた…巨人が諦めない「2年後アタック」と「メジャー帰り」の肩書

公開日: 更新日:

 タイガースは日本時間29日、前田健太(35=ツインズFA)と2年総額2400万ドル(約36億円)で正式に契約したと発表した。1年目の2024年は1400万ドル(約21億円)、2年目の25年は1000万ドル(約15億円)。オプトアウトなどは付帯しない。

 すでに35歳だが、メジャー8年間で65勝49敗、防御率3.92の実績が買われた。前田は自身のインスタグラムで「1番最初にオファーをくれたのがタイガース。その気持ちがうれしく選ばせていただいた」とコメントした。

 球界関係者がこう言った。

「メジャー球団のオファーがもっと小規模だったら、今オフの広島復帰が濃厚だった。今季セ2位と躍進した来季の切り札にと、新井監督も期待を寄せていた。逆に4位に終わった巨人は、マエケンの復帰を警戒していただけに、さぞ喜んでいるでしょうけど……」

 巨人は原前監督の時代から「メジャー帰り」という肩書に弱い。

 筒香(ジャイアンツ傘下3AからFA)には数年にわたり、積極攻勢をかけ続けている。レンジャーズのマイナーから帰国する際、ソフトバンクを選んだ有原のことも調査した。投手が補強ポイントの巨人にとって日米通算200勝まであと38勝としている前田は誰よりも欲しい投手である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議