五輪メダル3個 元スピードスケート高木菜那さんの「転機」先輩からかけられた言葉

公開日: 更新日:

結果が出なくて、先輩に2度相談

 それからはいろんな方からいただいたアドバイスをいったん置いておいて、自分はどうしたら速くなるのかを考え始めました。まず、いろんなスケーターのビデオを見て、研究して勉強したことを練習に移してやってみました。

 そういう練習に取り組んでいましたけど、3カ月くらいたってもうまくいかなかったんです。タイムは上がらないし、レース結果にも表れない。自分で選んで自分で行動してみても、すぐに結果に結びつくなんて簡単なことじゃないんですよね。

「今やってることは意味あるのか」と疑問に思いました。選手なら誰でも感じることかもしれません。

 実業団では多くの選手がワールドカップに出ているのに、私は国内戦を回っている状況で、シーズンが終わりに近づく時期には「ビデオで研究したり、自分で考えて練習してきたことは全部ムダなのかな」と不安になりました。

 その先輩にもう一度相談したんです。

「いろいろやってみたけどうまくいかなくて、このままで本当にいいんですかね」

 するとこう言ってくれたんです。

「自分が選んでやっていることが今は結果に残らなくてもいつか自分の力に変わるから。来年、再来年、何年か後には絶対自分の役に立つ。自分が努力してきたことや夢に向かってやってきたことに、ムダなことは一つもないんだよ」

 そう言われてからです。「ムダなことってないんだ!」と思えて、努力や挑戦することが怖くなくなりました。

 目標に向けて一つ一つやってきたことにはムダなことは何もない。私が速くなれたのは、多分そこからなのかなと思います。

 五輪が近くなってくるので、落ち込んだり足踏みしてる時間はないと思い、考えて考えて練習を重ね、少しずついい結果が出せるようになりました。

 挑戦することに怖さがなくなると、自分に必要なことは何か? ということにしっかり向き合いながらスケートに取り組めたんです。それが五輪初出場につながったのかなと思います。(※1500メートルとチームパシュートに出場)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた