著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

大坂なおみ 苦手なクレーコートなのに全仏オープンからパリ五輪を狙う理由

公開日: 更新日:

 桜も開きスポーツの春到来だが、大谷翔平のトラブルでいまひとつ盛り上がりに欠ける。衝撃のニュースだから仕方ない。吹っ切れる話題はないか探ると、大坂なおみがいた――何かやってくれるのではないか。

 グランドスラム4勝、差別抗議のマスク、メンタルヘルスを提唱し、最終聖火ランナーに登場、そして妊娠~出産……立て続けにサプライズを投げたビックリ女子、多様性の女王が来週末、東京で開催の女子国別対抗戦BJK杯に帰国する。昨年7月に生まれた長女を連れての凱旋だろうか。

 今年のオーストラリア・シリーズからコートに復帰した大坂は、ここまで6大会に出場して8勝6敗。3月には世界15位のサムソノワ、17位のスビトリーナを粉砕し、全豪時に831位だったランキングを192位まで戻した。帰国目的はパリ・オリンピックだ。

 オリンピックのテニスは64ドロー。56人はランキング順で(1国から4人まで)、5大陸推薦で6人、国際テニス連盟と地元協会推薦で1人ずつ。ツアーには、故障や妊娠などを勘案したプロテクトランキング(女子はスペシャルランキング)があり、それでは大坂は46位、現在649位のナダルは6位、錦織圭は48位。ただし、五輪出場条件には国への貢献、国別対抗戦の実績が求められるのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?