伊東純也はJFAの“スポンサー忖度”でTVに映れず…仏で好調も代表入り不可の「ねじれ現象」続く

公開日: 更新日:

 同じメジャーパートナー企業である複数のスポンサー企業もイメージダウンを懸念しているようです。JFAとしてはスポンサーの意向は無視できない。試合を放送するテレビ局各社に対するJFAサイドの忖度もある。いくら疑惑であっても、問題の当事者である伊東がテレビに映るという事態は、テレビ局にとっても試合中継をスポンサードする企業にとっても好ましくないーーというJFAの判断も、伊東の招集外とは無関係ではない」(関係者)

 この日、伊東の主戦場である右サイドの攻撃的なポジションにFW堂安律(25=フライブルグ)が、ウイングバック(WB)にDF菅原由勢(23=AZ)が先発。何度も攻め込んでチャンスを作った。後半開始からMF鈴木唯人(22=ブレンビー)が堂安と代わってA代表デビュー。同17分には菅原の交代要員としてFW相馬勇紀(27=カザピア)が右のWBに投入され、先発フル出場で2得点を挙げたFW小川航基(26=NEC)にアシストを供給するなど存在感をアピールした。

 試合のキックオフの前には、元日本代表DF内田篤人氏がMCを務めるDAZNのサッカー番組「内田篤人のFOOTBALL TIME」に伊東がスペシャルゲストとして出演。「これから(いろいろ)話せるようになると思います」とコメントした。活動を自粛しているわけでは、もちろんないのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状