AI予想で70%のユーザーが回収率上昇?「競馬アプリ」の使い勝手を徹底検証!

公開日: 更新日:

AI予想機能」を使っている人の約7割が年間回収率をアップさせている! 公営競技のインターネット投票サービス「オッズパーク」が実態調査を行ったところ、アプリ利用で勝率が大きく跳ね上がることがわかった。これは聞き捨てならない。

  ◇  ◇  ◇

 オッズパークが競馬を含む公営競技をやっている人を対象に「投票アプリ」の利用有無を聞いたところ、約50%の人が利用していると回答。ただし、年代別だと20代の63%が使っているのに対し、50代は39%とまだまだ少ない。

「やはり若い世代ほど投票アプリも使用しているという結果になりました。投票アプリの利用者全体が急激に伸びており、オッズパークに関しては現在200万人を突破しています。また、投票アプリを利用している人の約4人に1人が『AI予想機能』も活用しているのですが、そのうち71.2%の人が『年間回収率が上昇した』と回答しています」(「オッズパーク」を運営するSBプレイヤーズの担当者)

 公営競技ユーザーが投票時に参考にしている情報は、投票アプリ、専門紙(新聞)、テレビ番組がほぼ拮抗。最新情報(馬体重や調教など)、専門家の予想などをうまく活用して自分の予想を組み立て、さらにAI予想で自分の予想を補足・補強しているようだ。

 一方、投票アプリに追加して欲しい機能については、「自身のタイプに合ったAI予想」(穴馬や堅実など)が最も要望が多く、「カスタマイズ機能」や「複数競技のライブ視聴機能」が続いた。

 競馬アプリを使う最大のメリットはネットで馬券の投票ができること。JRAが運営する即PATと連携すれば、アプリ内でインターネット購入が可能だ。入金方法は指定の銀行やクレジットカードが使える。もっとも、一概に競馬アプリと言っても、AI予想があったりなかったり、無料サービスが多かったり、得意とする機能は千差万別で、どれを使えばいいのか迷うところ。では、すでに出ている投票アプリにはどんな特徴があるのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然