著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。

パットの名手に共通する3つの共通点 悩める女子プロに真板潔さんアドバイスを伝えると…

公開日: 更新日:
2006年ブリヂストン・オープンでは2位の真板プロ(C)日刊ゲンダイ

 僕がバッグを担いだプロでパットの名手を挙げるなら次の6人です。男子は、真板潔さん、谷口徹さん、藤田寛之さん、宮本勝昌さん。今はみんなシニアです。

 女子は鈴木愛ちゃんと菅沼菜々ちゃん。菜々ちゃんは、他の5人とタイプが違うので、次回お話ししますが、5人に共通しているのはタッチの凄さです。どんなロングパットも、マウンド越えのパットも打った瞬間、「これは寄るな」とイメージできる。「これは強い」とか「ちょっと弱いかな」と思うことはほとんどなかったですね。

 宮本さんとコンビを組んだときです。あるパー4の第2打で、ボクが風の方向を読み間違え、ピンから30ヤード近くもショートしたことがありました。

「すいません、風を間違えました!」

 僕が謝ると宮本さんは「グリーンに乗ってさえいれば2パットでいけるから大丈夫」と言うのです。確かファーストパットを1.5メートルに寄せて、パーセーブしました。30ヤードといえば約27.4メートルですよ。宮本さんはグリーンのどこに乗っていても2パットでカップインできる自信があるんでしょうね。

 この5人は、細かいことを気にしないところも似ています。最近は練習グリーンで、カップに対し正しくアドレスしているか、線を引いたり、器具を使ってアライメントを確認している選手が多い。

 でも、この5人がそのような練習をしているところを見たことがない。表現は違うにしても、5人が言っていたのは、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り506文字/全文1,131文字)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です