著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍打撃兼野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

父親やコーチの過干渉は子供を潰す。僕が少年時代、強烈に意識した“怪物”はその後…

公開日: 更新日:
学童野球の指導は難しい(C)共同通信社

 3歳年上の兄の影響で野球を始めた。

 いとこのおっちゃんが自宅から自転車で通える小浜タイガースでコーチをやっていたため、兄が入部することになり、僕も後を追うように入ったのが小1の時である。

 一番の思い出は冬の練習の際にママさんたちが作ってくれた「おしるこ」。僕はこれが好きで、嫌いなランニングメニューを一生懸命やった覚えがある。

 父も母も週末になると、グラウンドでサポートしてくれた。今岡家は野球にかかりきりになる日曜日の晩ご飯は、簡単に作れるカレーライスと決まっていた。

 自分で言うのもなんだが、僕は地元では有名だったが、同じ宝塚市内のチームの1学年下に「打って良し、投げて良し」という、めったに他人を認めない僕が、強く意識する“怪物”がいた。聞くところによると、彼の怖そうな父親は毎日朝練を強要していたそうだ。うちのチームと対戦すると、いつも怒鳴り散らしていた。僕はその怪物をライバル視していたから、中学に上がってからも、動向を気にかけていた。中学までは名がとどろいていたが、強豪校に入ったと噂になったところから 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り524文字/全文998文字)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然