著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍打撃兼野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

僕は宝塚シニアの3年時、全国大会初出場でPL学園からスカウトされた。後に阪神同期入団する二塁手は…

公開日: 更新日:
インターハイで3冠を達成した園田学園の伊達公子選手も同じ接骨院に通っていた(C)共同通信社

 中学は硬式のクラブチーム、宝塚シニアに入った。自宅から一番近いのがまず第一。比較的新しいチームなので、古い伝統みたいなものがないのが気に入った。小学校時代は軟式の学童チームだったため、初めての硬式野球。中学時代は野球以外の体幹トレーニングや体のケアも大事だと教わった。中1の入団時は170センチほどだった身長が3年間で一気に15センチも伸びた。3年間はあらゆる関節が痛くなる「成長痛」に悩まされた。特に腰痛がひどかった。

 宝塚にある評判のいい伊作接骨院を紹介してもらい、連日治療に通った。先生には人体の仕組みやストレッチの方法などを教わった。ある時は悩みを聞いてもらったり、話をするのが楽しみだった。

 当時、僕より4歳年上の伊達公子さんも通院していた。まだ知られていなかったが、先生が「この子は近い将来、絶対有名になるで!」と自慢げに話していた。

 京都出身の伊達さんは、テニス強豪校である兵庫・尼崎の園田学園高に在籍中で、その後、プロに転向して世界で活躍。まさに先生の言う通りになった。

 僕は中学時代は主戦投手。登板しない時は遊撃や三塁を守った。

 グラブもバットも硬式用になったが、中学時代はまだ自分に何が合っているのか分からず、模索している状態だった。PL学園に入ると、グラウンドに出入りするスポーツメーカーの担当者が、ポジションごとのグラブやタイプによって合うバットがあることを教えてくれた。ここで初めて用具の大切さを知ることになる。

 同期には後に阪神で再会することになる星山忠弘がいて、宝塚シニアではセカンド。島根・江の川(現・石見智翠館)に進学し、投手に転向した。日本文理大を経て僕と同じ1996年ドラフト4位で阪神に入団。同1位の僕とまた同期になった。

 宝塚シニアは新しいチームだったが、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り231文字/全文1,009文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大