著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

公開日: 更新日:

「アメリカでサードの勉強してこい」

 ……サード? 俺は当時、捕手で入団した。打撃力を鍛えようとしたのか、三塁手としての修業を言い渡されたのだ。ルーキーリーグとはいえ、世界中から将来の有望株が集まる場所。ドミニカ共和国の選手を中心に、実力ある若手がひしめき合っていて、俺は試合に出ることすらかなわない。出られたとしても1打席だけとか代打とか、その程度だった。

 ミールマネーこそなかったものの、ロクに試合にも出ていないのに、年俸(入団時の推定年俸400万円)も受け取り、食費や滞在先での費用は全部球団が負担していた。

 一方で、一緒にプレーしていたドミニカの選手たちはミールマネーを家族に仕送りするため、自分の朝食を抜いて食費を節約している。

 ドミニカの選手たちは試合で本塁に生還する際、決まって足ではなく頭からスライディングする。それを不思議に思って、ドミニカから来たチームメートに「何で足からしないの? ホームでヘッドスライディングは危ないだろ」と聞いたことがあった。すると、「足だとすぐに捻挫とか骨折しちゃうんだよ。(食事を切り詰めているせいで)栄養失調のやつも多いから。頭からならキャッチャーと交錯しても手をさっとよけて逃げられる」と。それを聞いて、さすがに体に良くないなと思い、翌日以降、朝7時にマクドナルドへ集合をかけた。週末は自分の滞在先に選手たちを招待してバーベキュー。留学中の1カ月間、毎日おごり続けた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  2. 2

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  3. 3

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  4. 4

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  5. 5

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 8

    「サナエノミクス」が苦しい家計に追い打ち! 物価高ガン無視で“利上げ牽制→インフレ加速”のトンチンカン

  4. 9

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意