横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

公開日: 更新日:

横浜高校は(松坂大輔擁する1998年の)44連勝というありえない記録を持っている。そこを目指すことは難しいですし、何より甲子園の舞台に立つことが最重要。こだわりはなかったです」

 ──22年5月には週刊誌で部員へのパワハラ騒動が報じられた。

「事実と事実じゃないことが報じられまして……。選手から『監督、気にしないで行きましょう。僕たちが助けますから』という感じで言ってくれました。ゴタゴタしていたら、その年の夏に甲子園には行けてないと思いますし、僕も多分、ここで監督をやってない状況になっている。本当に選手たちに恵まれ、就任から5年間、横浜高校をつくってきてくれた子たちには感謝しかありません」

 ──夏の甲子園は3年ぶり。過去2年、慶応、東海大相模に敗れて準優勝だった。伝統校である横浜にはプロ、アマ含めて多くのOBがいます。外野の声や雑音なども耳に入ってきたのでは?

「もちろん、耳にしたり、文字で目にしたこともありました。いろんなことがあったんですけれど、その分、支えてくれる人もたくさんいました。そういう人たちがいるから今の自分があります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然