「定食と古本ゴールド」今柊二著

公開日: 更新日:

 ある土曜の午後、大森駅で降りて「東京からくり堂」に向かう。以前、訪ねたときには定休日だったのでリベンジ訪問だ。店先の均一コーナーを物色後、店内に入ると食、文学、旅行などの「香ばしいコーナー」が充実している。
 食のコーナーで見つけた戦前戦後の食を記した薄井恭一著「随筆味めぐり」を購入。書店のすぐそばの食堂「太郎」を目指すが、こちらは今日が定休日だったので、中華料理店「大興苑」の今週の定食「エビ・豆腐うま煮」に舌鼓を打つ……。
 その他、大阪や名古屋から沼津など各地方都市、そしてソウルやホノルルまで。
 定食と古書を巡る街歩きエッセー。
(本の雑誌社 1500円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」