そして駅舎も同様、券売機の導入や改札の自動化をした程度で、建物はかつてのまま。コンクリートと鉄骨の駅舎が当たり前の時代に、江ノ電には極楽寺駅に代表されるようなトタンぶきの駅舎が残されている。古い車両や駅舎を使い続けることは、維持や管理の面からすれば不効率で高コストだ。しかし、そのノスタルジックな風景は今、どれだけ近代的な鉄道にも勝る魅力となっている。“変わらない”という戦略があることを教えられる。
<< 前へ
前の記事 認知症で年間1万人が行方不明となる日本の異常 2015/07/24 07:00
次の記事 全人類が集まってジャンプすると、大量の墓が必要になる!? 2015/08/07 07:00
「なぜ、そのウイスキーが闇を招いたのか」三沢陽一著
「いえ」小野寺史宜著
「ツイン・アース」小森陽一著
著者インタビュー 「ニセコ化するニッポン」谷頭和希氏
名作マンガ 白熱講義 「サーキットの狼」(全27巻)池沢さとし作
あいつらの末路 (74)紋次郎だけはどうか助けて
発掘おもしろ図鑑 「神秘の標本箱―昆虫―」丸山宗利、吉田攻一郎、法師人響著
今日の新刊 「60歳からはアニメ三昧」松岡秀幸著
ノンフィクションが面白い 「ヤギの睾丸を移植した男」ポープ・ブロック著 杉田七重訳
「災害とデマ」堀潤著
「飛脚は何を運んだのか」巻島隆著
「論破という病」倉本圭造著
あいつらの末路 (73)行方不明の子供って もしかして
「ネコはどうしてニャアと鳴くの?」ジョナサン・B・ロソス著、的場知之訳
「はざまのわたし」深沢潮著
「すごい長崎」下妻みどり著
本で読み解くNEWSの深層 ファミコン世代のノスタルジー
週間読書日記 有栖川有栖(作家)
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
有栖川有栖(作家)
「風待荘へようこそ」近藤史恵著
「統一教会との格闘、22年」鈴木エイト著/角川新書(選者:佐高信)
日本の国鳥に「キジ」が選ばれた理由
「うしろの百太郎」(全8巻)つのだじろう作
「氾濫の家」佐野広実氏
古書ソオダ水(早稲田)文芸、芸術・音楽が6割。4割が俳句、短歌、詩
「空手バカ一代」(全29巻)梶原一騎原作 つのだじろう、影丸譲也作画
「怖い村の話」都市ボーイズ監修
「僕には鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴氏
もっと見る
ファンケルが発見!! 老化は「治る」時代に!? 植物由来の成分に老化細胞を除去する作用が
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
がん患者にとことん寄り添ったサイトと小冊子誕生~ファンケル
発売から2年で累計販売150万本突破!人気のノンニコチン商品「ニコレスべイプ」~ライテック
立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終
中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ
前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???
東日本大震災・原発事故から14年…「福島・ダッシュ村」は今、どうなっているのか?
大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧
やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想
尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳
国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情
杉田水脈の公認と商品券10万円…石破首相は期待をどんどん外していく
河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負
「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ
俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」
驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?
優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”
自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側
演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”
巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???
5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差
長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも
大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯
大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず
国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ
「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?
“レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態
「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」
巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし