JRより高くて時間のかかる江ノ電が人気の理由

公開日: 更新日:

「江ノ電10㎞の奇跡」深谷研二著

 神奈川県の鎌倉-藤沢間を結ぶ、全区間わずか10キロの江ノ島電鉄(江ノ電)。全国のローカル鉄道が経営に苦しむ中、江ノ電は安定的に黒字を出し続け、年間乗客数1700万人を超える人気路線の地位を維持し続けている。

 深谷研二著「江ノ電10㎞の奇跡」(東洋経済新報社1500円+税)は、江ノ電前社長による初の出版物。アメリカ流の収益重視の経営が全盛の今、あえて日本の良き精神文化を守り、量ではなく質で企業価値を高めてきたエピソードがつづられている。

 江ノ電の年間乗客数のうち、およそ1200万人が定期外の観光客であるという。これだけの観光客を集める要因には、首都圏に近いリゾート地という立地はもちろんあるだろう。しかし、鎌倉-藤沢間はJRでも移動ができ、実は移動にかかる時間はJRのほうが短く、運賃も安くて済む。

 それでも、あえて江ノ電が利用され続けている理由を、著者は「鉄道の質を変えなかったため」と分析する。高度経済成長期以降、全国の鉄道は車両も駅舎も次々と近代化を図り、乗客の快適さは後回しにして大量の人員を運ぶことだけを追い求めた。しかし江ノ電は、昔と変わらないのんびりとした速度を守り、車両の高速化を行わなかった。今でも江ノ電には、床面が板張り製の、半世紀も前の車両が現役で走っているというから驚きだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のBOOKS記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

  2. 2
    Kōki,と工藤静香の“セレブ母娘”はどうする? 小松菜奈が「シャネルの顔」大抜擢の快挙

    Kōki,と工藤静香の“セレブ母娘”はどうする? 小松菜奈が「シャネルの顔」大抜擢の快挙

  3. 3
    長澤まさみ美脚を惜しげもなく披露 「シン・仮面ライダー」ショッカー怪人役で圧倒的存在感

    長澤まさみ美脚を惜しげもなく披露 「シン・仮面ライダー」ショッカー怪人役で圧倒的存在感

  4. 4
    武田鉄矢まさかのガーシー擁護…「金八先生」のイメージ完全崩壊で宮迫博之と同レベルに?

    武田鉄矢まさかのガーシー擁護…「金八先生」のイメージ完全崩壊で宮迫博之と同レベルに?

  5. 5
    大谷の鬼気迫る咆哮が浮足立つベンチのムードを変えた…メキシコ戦サヨナラ勝利の舞台裏

    大谷の鬼気迫る咆哮が浮足立つベンチのムードを変えた…メキシコ戦サヨナラ勝利の舞台裏

  1. 6
    「罠の戦争」大反響の最終回! 竜崎総理のまさかの展開に《モデルは安倍さんじゃん》とネット騒然

    「罠の戦争」大反響の最終回! 竜崎総理のまさかの展開に《モデルは安倍さんじゃん》とネット騒然

  2. 7
    篠田麻里子との不倫疑惑で訴えられた起業家の今…貝になって“静観”したやんごとなき事情

    篠田麻里子との不倫疑惑で訴えられた起業家の今…貝になって“静観”したやんごとなき事情

  3. 8
    中村倫也ロスで“独身最後の砦”松下洸平に注目集まり…ブレーク前夜に“匂わせ”投稿の噂

    中村倫也ロスで“独身最後の砦”松下洸平に注目集まり…ブレーク前夜に“匂わせ”投稿の噂

  4. 9
    メッツ千賀“ゴーストフォーク”ようやく解禁 ここまで封印させたベテラン指揮官の深謀遠慮

    メッツ千賀“ゴーストフォーク”ようやく解禁 ここまで封印させたベテラン指揮官の深謀遠慮

  5. 10
    一人暮らし20代女性宅クローゼットから直属上司が…発見までの一部始終と仰天の侵入回数

    一人暮らし20代女性宅クローゼットから直属上司が…発見までの一部始終と仰天の侵入回数