「日本人が最強の脳をもっている」加藤俊徳著

公開日: 更新日:

 日本を訪れる外国人は、街にゴミが落ちていないことに驚くという。日本人はなぜゴミのポイ捨てをしないのか。そのカギを握るのが、「敬語を使う」という文化だ。

 相手との関係性を判断し、その時々に応じて言葉を変えて会話する習慣がついていると、脳の思考系や感情系、理解系をつかさどる部位が刺激されて発達する。すると、ゴミを手にした時に脳の感情系が「道徳心のない人と思われたくない」と考え、思考系や理解系が「捨てない方がよい」と判断し、ゴミを持ち帰る行動につながるのだ。

 他にも、ご飯粒を残さず食べる、丁寧にお辞儀する、技術は目で盗むなどの行動にも、脳を発達させる秘密が隠されているという。脳を鍛えたいなら、日本ならではの習慣をもう一度見直してみては。(幻冬舎 1100円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!