「かぼちゃを塩で煮る」牧野伊三夫著

公開日: 更新日:

 今日は一体、どんなおいしいものを食べようか――。本書は、そんな思いで頭がいっぱいになっている「食いしん坊画家」による美食探求エッセーだ。たまの外食でおいしいものを食べようというならいざ知らず、毎日毎食においしさを追求するとなると、なかなか大変だ。

 苦手だったかぼちゃ煮は、塩で煮ることで好物にしてしまう。まずいマグロを買ってしまったら、塩と酒を振って炭火で串焼きにして醤油とワサビで食べる。

 さらにビジネスホテルに泊まれば、電磁湯沸かし器で前菜からメーンディッシュまで作って白ワインを飲むというのだから、その食いしん坊ぶりは筋金入り。

 砂肝の前菜の作り方、料理が苦手でも3分で作れる酒のつまみの作り方など、酒飲みにはうれしい情報も満載。地方のご当地料理や海外のおいしい食事にも好奇心全開で向き合い、家庭での再現をもくろむ姿には脱帽するしかない。ページをめくるごとに、おいしい匂いが立ち上ってきそうだ。(幻冬舎 1300円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する