1977年、埼玉県生まれ。警察小説のシリーズ作品を多く執筆。著書に「警視庁53教場」「十三階」各シリーズほか、「海蝶」「雨に消えた向日葵」など多数。
遠泳訓練運営本部のテント下で、桃地はおにぎりを食うのも忘れてメモ帳を捲る。日付と海難救助の事案が時系列で書かれている。最初のページに戻った。 『望月君がトッキュー時代に対応した事案』 出発前の望月にこの話を聞かせ、自信を持たせたらいいと彩子は思ったようだ。特殊救難…
この記事は会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに会員登録すると続きをお読みいただけます。
前の記事 <71>望月は5回も引き上げを要請 2022/01/19 17:00
次の記事 <73>行けよ望月 仲間と泳げ 2022/01/21 17:00
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
木曜日は夜ふかし本 「文学キョーダイ!!」奈倉有里、逢坂冬馬著
艶化粧 (4)おちえの母に颯太が死化粧
著者インタビュー 「スピノザの診察室」夏川草介氏
出版HOT NEWS 直木賞作家・今村翔吾氏 駅ナカ書店をプロデュース 小説家デビューゆかりの地・佐賀に恩返し
「残像」伊岡瞬著
五木寛之 流されゆく日々 連載11759回 ムラの形成と抵抗 <2>
艶化粧 (3)土間の一画に貸し出し葬具
「小説 ゴルフ人間図鑑」 江上剛著
発掘おもしろ図鑑 「新装改訂版 日本の夢の洋館」門井慶喜著 枦木功写真
今日の新刊 「ガラム・マサラ!」ラーフル・ライナ著 武藤陽生訳
ノンフィクションが面白い 「移民の子どもの隣に座る」玉置太郎著
「タイパの経済学」廣瀬涼著
「子どもを壊す食の闇」山田正彦著
「体育がきらい」坂本拓弥著
(2)もう白粉はまっ平ごめんだよ
本で読み解くNEWSの深層 戦争と経済
週間読書日記 森朗(気象予報士)
「月のうらがわ」麻宮好著
日本の国鳥に「キジ」が選ばれた理由
「認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?」長尾和宏氏
パン屋の本屋(日暮里) 中庭でパン屋とつながった“とんがらない”選書の本屋
「あなたが誰かを殺した」東野圭吾著
フォルモサ書院(大阪・南森町)台湾を中心に国内外の「旅」が詰まった古書店
「マディバ・マジック」ネルソン・マンデラ編 和爾桃子訳
「めざせ!ムショラン三ツ星」黒栁桂子氏
「イングランド銀行公式 経済がよくわかる10章」イングランド銀行著/すばる舎
戦争と経済
「移民の子どもの隣に座る」玉置太郎著
もっと見る
映画からスポーツへ ワーナーブラザースが狙うゲームチェンジ
慶大グループは注目の研究結果を報告 気になる「水素の可能性」
今、巷で三ツ星ファームの「おかず定期便」が話題に‼
累計販売本数1億本超えの大ヒット!天然水「のむシリカ」の秘密
秋篠宮邸“30億円改修工事”で宮内庁の広報下手また露呈…長官の説明が言い訳がましいワケ
自民派閥“パー券裏金疑惑”を岸田首相ノンキに傍観…自分も告発対象なのに危機感ゼロの裏事情
自民が断ち切れない旧統一教会との“ズブズブすぎる”関係 党中枢と教団トップ面会が常態化
鳥羽周作氏「sio」ミシュラン一つ星から陥落の無念…食べログ評価もダダ下がりのトホホ
安室奈美恵の楽曲とMVが配信停止で露呈…CDを断捨離したファンの後悔とサブスクの落とし穴
麻布台ヒルズが華々しくオープンしたのに…森ビルの財務は窮地の謎解き
「ダウン症バービー」に賛否…マテル・インターナショナルが販売に踏み切った経緯とは
日本で最も信頼できない職業は? 世界最大規模の世論調査会社が日本人500人に聞いた
創価学会・池田大作氏の死去で気になる“学会マネー”と遺産の行方 過去の国会では10兆円と指摘
アラフォー女性婚活にシビアな現実…相手に「年収600万円」求めるのは“お門違い”?
自民5派閥「裏金疑惑」特捜部ついに本腰! “標的”は安倍派事務総長を歴代務めた3幹部
日テレ系列局の「24時間テレビ」募金着服、博報堂の制作費水増し問題に透ける業界の劣化
巨人は若手、中堅こぞってウハウハ更改 2年連続4位惨敗でも球団大盤振る舞いのナゼ
“国民的歌姫”中島みゆきサブスク解禁でますます変わる音楽業界…残る大物は山下達郎のみ
日大教職員も愕然…林理事長が会見で言い放った「ひと言」、全身プラダ動画には“そんなことをしている場合か”
「強くなりたいのか」と殴られた…元横綱・柏戸が受けた理不尽と伊勢ケ浜部屋の対極
南野陽子ついにクズ夫と離婚…1300万円結婚指輪“自腹購入”の哀れと結婚直後に剥がれた“化けの皮”
巨人がバウアーを欲しくても取れないカネ以外の事情 DeNA自由契約で他球団交渉OKに
楽天・安楽智大「クビ」待ったなし! 暴行、パワハラ、タカリだけじゃない問題児ぶり
ダイソー「折りたためる保存容器」は“お値段以上”のあの店を超えた? 弁当箱に使う人も
ヒットの法則は通用せず?NHK大河、TBS日曜劇場、フジ月9…連ドラ3大枠すべて不発の最大敗因
自民・塩谷立氏があっさり「キックバック」認めたワケ…過去の国会質疑で“常態化”透け透け
岸田首相が旧統一教会系トップと面談…「承知していない」で幕引きできないこれだけの理由
別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」
山本由伸メジャー移籍先は「3球団に絞られた」と米メディア、年俸総額は2億ドル超え確実
旧ジャニーズ大物たちが足を引っ張った…秋ドラマ「がっかりランキング」はコレだ!
“一般人”昭恵夫人の懐に政治資金2.1億円!「非課税で全額相続」がまかり通るのはおかしい