「荘園の人々」工藤敬一著

公開日: 更新日:

 各時代の荘園と、そこに生きた実在の人物にスポットを当て、その歴史を解説するテキスト。

 大仏完成後、鎮護国家の総本山となった東大寺が8世紀半ばから9世紀はじめにかけて設定した、いわゆる初期荘園は92荘4800町にのぼり、そのうち31荘が北陸3国に集中。越前の東大寺領荘園の経営の中心的役割を果たしたのが在地豪族の生江臣東人という人物だという。東人は荘園の開発に自らの資本を投入するが、官衙(かんが=役所)の造東大寺司は東人らの私的支配を持ち込ませず、古代的直接経営を志向する。それが成立したのは背後に国家権力があったからで、経営の主体が東大寺に移されると、これらの荘園は急速に衰退する。

 以後、16世紀の九条家領日根荘(ひねのしょう)まで、9つの荘園とその人間ドラマから荘園の歴史を解き明かす。

(筑摩書房 1100円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ