V6坂本昌行が四十路で初のギックリ腰…この先、歌って踊れるのか?

公開日: 更新日:

 アイドルグループV6の坂本昌行(42)が舞台の稽古中にギックリ腰になったそうだ。ダブル主演する少年隊東山紀之(47)が30日の公開稽古で暴露した。

 坂本は「初めての経験だったんですけど、あの瞬間、ピタッて止まるんですね」「日頃の鍛錬がなかったんでしょうね」と反省しきり。

 もう42歳とはいえ、一応アイドルだ。ギックリ腰は似合わない。ファンもガッカリだろうが、この先、激しく歌って踊っていけるのか。

 ギックリ腰は繰り返す人が多い。しばらく大事を取って踊りも控えて、となりそうだが、ギックリ腰を起こした時は、むしろ安静状態を長く続けない方がいいそうだ。

 日本体育協会公認アスレチックトレーナーの稲川敏弘氏が言う。

「直後は患部を冷やして安静にしなくてはなりませんが、それを続けると血流が悪くなり、疲労物質が代謝されにくくなり、別の痛みが生じます。筋力が落ち、腰を支えられなくなり、ギックリ腰を再発するのです」

 稲川氏は、ギックリ腰を起こした2~3日後から、あおむけ寝で曲げた膝を左右にゆっくり倒すストレッチを開始することを勧める。

「3~4日続けたら、四つん這いで体全体をゆっくり左右、そして前後に揺らす。さらに3~4日続けたら、軽く膝を曲げた体育座りをし、体を前に倒す動作を1週間行うといいでしょう」

 40歳過ぎてのアイドル稼業も大変だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償