注目作ズラリ 東映「原点回帰」で東宝の“一人勝ち”崩せるか

公開日: 更新日:

 映画製作、配給大手の東映が30日、14年度ラインアップ発表会を開催。業界の名物社長・岡田裕介氏(64)の怪気炎はこの日も健在だった。
「番組を見ていると東宝か松竹か東映か、どこの作品か分からないラインアップになっている」

 開口一番、こう切り出した岡田社長は「2014年の東映は原点回帰。“芸術の東映”を改め、アクションやアウトローといった東映らしい作品で原点に戻るよう指示を出した」と語り、一緒に登壇した11人の監督のうち、「成島(出)さんと和泉(聖治)さんぐらいしか知らない」とボケた上で「新しい監督の力で東映作品を支えてもらいたい」と締めくくった。

 作品数はほぼ例年通りの24本。そのうち同社の“専売特許”である戦隊ものや仮面ライダー、プリキュアシリーズをラインアップするほか、石ノ森章太郎が生み出した70年代の特撮テレビ番組「人造人間キカイダー」を実写リメーク。市川海老蔵と三池崇史監督がタッグを組んだ話題の真四谷怪談は、「喰女―クイメ―」とタイトルを一新。その海老蔵が映画俳優として株を上げた「利休にたずねよ」の田中光敏監督がメガホンを取る、トルコとの合作大型企画「エルトゥールル(仮題)」もぶち込まれている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が