元SDNなちゅが語る 作家・石田衣良に学んだ小説の極意

公開日: 更新日:

 4日、直木賞作家の石田衣良氏(54)によるプロ作家養成スクールが開かれ、元「SDN48」のなちゅ(29)が生徒として参加した。

 石田氏が審査委員長を務める「ノベリスタ大賞」の入賞者や新人作家なども生徒として出席。石田氏は小説技法だけでなく、出版業界を取り巻く厳しい現状についても語り、「僕が生きているうちに、自動車業界のようにあれこれ統合して、最終的に3社くらいになるんじゃないかな」とも。

 日刊ゲンダイ本紙芸能面でもコラムを執筆していたなちゅは、石田センセイの「小説で理想のエンディングは?」という質問に「ハッピーエンド。読んだ後に生きててよかったと思えるような話がいい」と回答。そんななちゅが書く小説はどんなものなのか。授業後、本人を直撃!

「ギャルが主人公の恋愛小説です。昨日、原稿用紙50枚書きました。自殺未遂するシーンがあるんですけど、薬を飲んで救急車で運ばれてチューブで薬を抜く描写とかは自分の体験。書いていると登場人物のキャラに入り込みすぎて情緒不安定です(笑い)。主人公のイメージは大島優子さん。ドラマ化するなら絶対優子さんにやってほしい。でも、まず書き上げなきゃ~! 一番最初に読んでほしいのは秋元康さん。私が書いたコラムとか結構読んでくれていて、お誕生日のときにメールしたら『文章うまくなったなあ』って褒めてくれて。書籍化したら帯(の推薦文)書いてほしい!」

「ギャル作家」誕生の日は近い!?

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み