フジ昼ワイドは“夫婦総力戦” 安藤優子の夫が自ら制作指揮

公開日: 更新日:

「外部のプロデューサーにアプローチしたり、局内外を含め、あらゆる道を探ってきたが、担当局長自ら“制作総指揮”をとるそうです」(フジテレビ関係者)

 4月から始まるフジの新情報番組。フリージャーナリストの安藤優子(56)を看板司会に擁立し、ひとり勝ち状態の宮根誠司(51)の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)に挑む、平日午後2時のワイドショー戦争の続報だ。

 安藤の相方には俳優の高橋克実(53)を起用。「報道の女王」と癒やし系中年俳優の異色コンビは昨年発表されていたが、一体誰が番組制作を取り仕切るのか。采配を振る人材選びは「顔」以上に難航したという。そして、最終的に白羽の矢が立ったのが、ワイドショーや情報番組を手がける情報制作局の堤康一局長(56)。フジの重役にして、安藤優子の2番目の夫である。

「06年の再婚発表時、十年来の不倫の末の略奪婚と騒がれた」(放送関係者)が、テレビマンとしては超敏腕。プロデューサー時代には「めざましテレビ」を日テレ系の「ズームイン」を上回る朝のトップ番組に押し上げ、低視聴率だった「スーパーニュース」も安藤を起用し、巻き返したのは有名な話である。12年から現在の役職に就く傍ら、「主に『Mr.サンデー』に統括編集長として名を連ねている。つまり、新番組では自分の番組のMCである宮根と戦うことになる。彼の手の内を把握しているのはむしろ好都合だし、自らの駒のこと(=安藤)は言うまでもなく知り尽くしている。これ以上ない適任者というわけです」(別のフジ関係者)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景