フジ「水曜歌謡祭」が大ピンチ 起死回生策はランキング形式か

公開日: 更新日:

 鳴り物入りで始まった森高千里司会の歌番組「水曜歌謡祭」(フジテレビ系)が風前のともしびだ。スタート以来、視聴率は下がるばかりで、20日は4.8%という絶望的な数字。いつ打ち切られてもおかしくないレベルになってしまっている。一体、どこが悪いのか。

「妙な特集主義がかえって邪魔をしていると思います。たとえば、前回は郷ひろみ特集として本人に20曲を歌わせたり、その前は“男性が歌いたい中森明菜”特集として男性歌手に歌わせた。NHKなどではよくある手法ですが、これだといつの歌なのか、今ヒットしているのかがサッパリ分からないのです」(音楽関係者)

 しかし、このまま打ち切りになって森高の姿が見られなくなるのもつらい。

 そこで、本紙が提案、いっそのことランキング番組にしてしまったらどうか。これなら、今、どんな歌がはやってるのかが一目でわかる。音楽番組花盛りだった80年代はほとんどこの手法で成功したものだ。芸能評論家の肥留間正明氏はこういう。

「80年代と違って、プロダクションの圧力などもあり、ランキング番組がやりづらいのもよく分かります。しかし、そこを乗り越えることに価値がある。さらに、もうひとひねりするなら森高世代=40代以上のランキングに限ってみたらどうでしょう。水曜8時だといずれにしろ若者はテレビを見てませんから、より視聴者の興味に寄り添うことは確実です」

 せっかくお茶の間に復帰した森高。まだ、打つ手はあるはずだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い