俳優・宅麻伸が感謝する “名付け親”天知茂さんが残した言葉

公開日: 更新日:

 1978年に「新・七人の刑事」(TBS系)でデビュー。「上司にしたいナンバーワン」にも選ばれ、90年代は「課長島耕作」(フジテレビ系)で、渋い魅力を発揮していた宅麻伸さん(59)。俳優への道筋をつけてくれたのは故・天知茂さん(享年54)だ。

■芸能界に導いてくれた“名付け親”

 天知さんは僕の芸名の名付け親なんですよ。本名は“詫摩繁春”。“詫”から“言”を、“摩”から“手”を取って名字をつけ、“伸”は僕の正式デビュー作となった「新・七人の刑事」でも主演されていた芦田(伸介・故人)のオヤジからいただいたんでしょうね。

 天知さんは「宅麻伸」と半紙に墨で書いてくださいました。ドキドキしましたね。デビュー後、ファンの方から「“たくましい”をもじったんですか?」って手紙が来ましたけど、そうじゃないと思います(笑い)。

 どうして天知さんが僕の芸名の名付け親になってくれたかというと、天知さんが僕を芸能界に導いてくださった方だからです。僕は岡山の玉野市出身で、中学卒業後、定時制高校に通いながら、地元の三井造船の造船所で働いていました。設計図を見ながら、“けがき”といって、鉄板に実寸をマーキングする作業をしていたんですけど、ちょうど高校を卒業するとなった頃、就職に対して思案するようになり、そうしたら職場の先輩に「役者とかモデルを目指したらどうだ」って言われて。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い