師匠が「ネタ全部忘れてええ」 桂吉弥さん初稽古の衝撃

公開日: 更新日:

 そのころは携帯電話も持ってないですし、直後は大混乱で師匠に連絡するどころやない。電話を差し上げたのは1週間ほど経ってからです。そしたら開口一番、「生きてたんか。絶対死んだと思とった」……。まあ、師匠らしいですわ。

 それやこれやで結局、尼崎市の米朝師匠のご自宅にお伺いしたのは3月1日。兄弟子のあさ吉兄さんが先におりまして、2人で掃除、台所の手伝い、運転手にカバン持ち。その合間に兄さんと交互に、自転車で10分ほどの師匠の自宅で稽古つけてもらう。そんな生活が約3年ほど。その間、師匠には10作、丁寧に教えていただきました。

 最初の稽古の日は忘れません。「得意なネタなんや」と聞かれ、「道具屋」です、いうて演じたんです。そうしたら1分もせんうちに「わかったわかった。他に何できるん?」。てっきり褒めてもらえると思い込み、「つる」「隣の桜」……と挙げましたら、「それ、全部忘れてええ。俺が一から教えたる。忠実に覚えなさい」と。

 次から、て・に・を・は、に始まり、アクセントやイントネーションまでまさに“イロハのイ”からミッチリ、特訓ですわ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった