祖母と留学経験が後押し ジェロが演歌歌手を決意するまで

公開日: 更新日:

■デビューは亡くなったおばあちゃんからのプレゼント

 そのころ歌っていたのは山川豊さんの「アメリカ橋」や新沼謙治さんの「津軽恋女」。NHKの「のど自慢」に出場して合格もしました。スカウトは大阪で開かれた大会で準優勝した時。今のレコード会社の人から「次にどこかの大会で歌う予定はありますか」という連絡があって、その大会で優勝できたんです。それから2年間ほど、大学で専攻していたコンピューターエンジニアの仕事などをしながら、ボーカルトレーニングを続けました。

 実はデビューが決まる3カ月前におばあちゃんが亡くなりました。だから、デビューはおばあちゃんからのプレゼントだと思っています。

 2年間、焦りはあったけど、学んだことも大きかった。それまでは独学で「うまく歌う」ことしか考えていませんでしたが、人の心に届く歌を歌うには、歌詞の意味を深く理解した上で気持ちを込めて歌うことだと知りました。だから、プロの歌は素晴らしいし、僕の心にも届いていたんだと分かったんです。


 そのころの服装はヒップホップスタイルです。ただ歌うだけじゃなく、自分らしくステージに立って歌いたいっていう気持ちが強かったし、こういうルックスを見て、演歌に興味がなかった若い人が「ジェロなら聴いてみよう」と思ってくれれば、うれしいなと思ったんです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束