サカイCMの名脇役・徳井優を変えた井筒監督“小田原事件”

公開日: 更新日:

 しかも、この間、すぐそばで主役の緒形直人さんや故・フランキー堺さんら主立った役者さんがずっと出番が来るのを待ってる。それだけじゃありません。時代劇で夜間の重要なシーンやからスタッフは通常より何倍も多くて真夜中なのに総勢50人ほど。

 にもかかわらず、僕の演技力のなさで現場を止めている。とてつもないプレッシャーでした。何十回やってもOKが出ない。どう演じていいのかまったくわからん。もうボロボロ。そのうちスーッと視界が遠くなり周囲がかすんできました。結局その日はOKが出ないまま、空が白みだした4時すぎに打ち切られ、後日再撮影になりました。

 憔悴して宿泊先に戻ると、先に帰っていたフランキーさんが「大丈夫か」と気遣ってくださいました。本来なら時間をかけてメークし、一晩中重い鎧を着てスタンバイしてたんですから、怒鳴られても不思議じゃない。当時、僕は31歳。かたやフランキーさんは62歳の大御所……。それだけ異常な現場やったんですよ。

■翌年にオンエアされたCMが話題に


 井筒監督と初めて会ったのは81年に公開された「ガキ帝国」です。京都の東映俳優養成所を卒業後、アルバイトをしながら俳優を目指していて、乱闘シーンのエキストラで出演。監督はまだ雲の上の存在でした。上京後、脚本を担当された西岡琢也さんのツテで、「晴れ、ときどき殺人」(84年)の撮影現場に挨拶に行ってから、2、3カ月に一度、監督の自宅へ遊びに行きだしました。そのうち監督の作品に呼ばれるようになり、そして小田原“事件”ですわ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」