著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

藤吉久美子も落ちた…敏腕プロデューサーは最強のモテ男

公開日: 更新日:

 太川は旅番組が主の明るさが持ち味のタレント。今後の仕事の継続を考えれば、深刻な顔は禁物。シナリオありきの対応と思うが、「神対応」と評価されたのだから成功と言えるだろう。むしろ、今回の藤吉の不倫で感慨深かったのが、不倫相手が朝日放送の現役プロデューサーだったこと。

 昔はプロデューサーと女優の組み合わせはよくあった。仕事を通じて恋愛に至る「社内恋愛」みたいなものだが、カタカナ職業がもてはやされた時代、モテる象徴が「プロデューサー」だった。実際、吉永小百合はフジ、三田佳子はNHKのプロデューサーと結婚している。

 彼らは決して肩書だけでモテているのではない。仕事もできる。プロデューサーの肩書に「仕事ができる」が加われば最強のモテ男。女優が惚れるのも無理ないこと。藤吉の相手はダブル不倫とはいえ「仕事はできる」と評されている。女優と熱愛するようなプロデューサーがいることは「番組が好調な証し」との声もある。

 かつて番組好調時のフジにはモテるプロデューサーが多くいた。熱愛、不倫、時には離婚ネタまで提供してくれたが、彼らは全盛時の「月9」や「夜のヒットスタジオ」など好調な番組の担当者でもあった。今のフジにモテるプロデューサーがいないことが(?)意外と低迷の一因なのかもしれない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント