空港で暴行事件から3年…俳優・隆大介が語った悔恨の日々

公開日: 更新日:

 黒澤明監督「影武者」(80年)の織田信長役が評価されて以来、実績を積み重ねてきたベテラン映画俳優。被害者以外にもどれほど多くの関係者に迷惑をかけたか、決して分からぬ立場ではない。

「親が死んでも舞台に立つのが俳優の宿命。製作スケジュールに穴をあけることは、役者として絶対にやってはいけない最悪の罪です。それを犯してしまったことは事件以降毎日頭から離れず、3年間苦悶し続けました。スコセッシ監督はじめ、オーディションに携わってくださったプロデューサー氏、すべての関係者に会って頭を下げたかった。もちろん、そんなもので許されることではありませんが、せめて手紙くらいはと、連絡先が分かる限りの仕事関係者にお詫び状を書きました」

 事件後、多忙だった生活は一変し、俳優の仕事も無くなったという。

「残ったのはVシネマの脇役が数本だけでした。そんな時、あろうことか台湾で迷惑をかけた助監督さんが、ある韓国映画に僕を推薦してくれたんです。また、十数年前に共演した若い俳優さんが事件後、所属事務所社長に僕のことを話してくれたそうで、それを機にいまの事務所(ケィ・サイド)にお世話になるご縁もいただけた。僕のように反社会的なことをしでかした人間が役者を続けていいのだろうか。実は今も答えは出ていません。それでも、一生涯かけて俳優という仕事を謙虚に考え続けるつもりですし、チャンスをいただけるのならば、社会人としてきちんと生きていくしかないんだと思っています」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景