ディーン・フジオカが覚悟を激白「ニーズがなくなれば…」

公開日: 更新日:

「もしも、おカネにゆとりがあったら“人前に出るなんて恥ずかしいからやらない”って言ってたかもしれません。最初のモデルの仕事は、生活するためにやらざるを得ない部分もあったんですが、おかげで吹っ切れた。おいしいフォーが食べたい、このタコ部屋から出るにはどうしたらいいのか。いろいろ考えながら、もらったチャンスにトライする。たまたま出会いに恵まれて、導かれて、その結果、自分のパッションに出合えた」

 現在放送中の「モンテ・クリスト伯―華麗なる復讐―」(フジテレビ系、木曜22時~)は連ドラ初単独主演作だが、それをプレッシャーに感じることは「ない」。仏作家のアレクサンドル・デュマの小説をベースにした復讐劇。児童書の「岩窟王」として知られ、過去には映画化もされている。

 ドラマはそれらと時代設定や舞台、登場人物の名前など異なるが、「小説や映画を知っている人も含め、ドラマを見てくれる方々が僕のアプローチが悪いせいでしらけてしまうようなことは絶対したくない」と力強く話す。

 主題歌も手がける。全編英語の歌詞で「Echo」と名付けられた楽曲は、ロンドンのクラブシーンでかかる最先端の音楽ジャンル「Wave」をいち早く取り入れたもの。耳馴染みのあるものより、「自分の魂と重ねながらのワンアンドオンリー」精神を大事にしながら制作。仕事で訪れたスイスで宗教戦争にまつわるヨーロッパの歴史を身近に感じ、「絶望の嘆き」というテーマに決めたという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」