中川右介
著者のコラム一覧
中川右介

1960年東京生まれ、早大第二文学部卒業。出版社「アルファベータ」代表取締役編集長を経て、歴史に新しい光をあてる独自の執筆スタイルでクラシック音楽、歌舞伎、映画など幅広い分野で執筆活動を行っている。近著は「月9 101のラブストーリー」(幻冬舎新書)、「SMAPと平成」(朝日新書)など。

藤本敏夫の獄中記をもとに制作した「ひとり寝の子守唄」

公開日: 更新日:

 加藤登紀子(74)はデビューから50年を超えてからも、毎年、新しいことに挑んでいる。2016年から始まっているのが、ひとりの歌手の人生をその人の歌でつなげていく「ドラマティック・コンサート」ともいうべきものだ。

 16年はエディット・ピアフ、17年は美空ひばりをテーマにしたが、18年は、加藤登紀子自身がテーマとなり、コンサートと同時に自伝「運命の歌のジグソーパズル」(朝日新聞出版)、登場する歌を集めたベスト盤CD「TOKIKO’s HISTORY」も発売され、三位一体となっている。

 彼女の作品は最初期のプロの作詞家・作曲家によるもの、自ら作詞・作曲したもの、外国の歌を訳詞して歌うものに大別できる。特に他の歌手にはないのが、外国曲だろう。膨大な作品の中から5曲を選び、その歌の背景にあるドラマを紹介したい。

■シンガー・ソングライターのはしり

 加藤登紀子は、おそらく日本初の女性シンガー・ソングライターである。しかし、1969年秋にシンガー・ソングライターとしての第1作「ひとり寝の子守唄」が発売されたとき、〈初の女性シンガー・ソングライター登場〉とは宣伝されなかった。本当の〈初めて〉というのは、ひっそりと登場する。誰も〈初めて〉であることすら知らなかったのだ。

〈シンガー・ソングライター〉という言葉が定着するのはこの後、70年代に入ってからだ。それくらい時代に先駆けていた。

 加藤登紀子は戦中のハルビンに生まれ、1歳8カ月で敗戦を迎えた。東京大学に進み、在学中の65年夏に第2回日本アマチュアシャンソンコンクールで優勝したのをきっかけに、66年4月、「東大生歌手」としてレコードデビューした。当初は他の歌手と同じように、なかにし礼や小林亜星らプロの作詞家・作曲家が作った曲を歌っていたが、なかなかヒットしない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    大谷騒動は「ウソつき水原一平におんぶに抱っこ」の自業自得…単なる元通訳の不祥事では済まされない

    大谷騒動は「ウソつき水原一平におんぶに抱っこ」の自業自得…単なる元通訳の不祥事では済まされない

  2. 2
    狙われた大谷の金銭感覚…「カネは両親が管理」「溜まっていく一方」だった無頓着ぶり

    狙われた大谷の金銭感覚…「カネは両親が管理」「溜まっていく一方」だった無頓着ぶり

  3. 3
    米国での評価は急転直下…「ユニコーン」から一夜にして「ピート・ローズ」になった背景

    米国での評価は急転直下…「ユニコーン」から一夜にして「ピート・ローズ」になった背景

  4. 4
    中学校勤務の女性支援員がオキニ生徒と“不適切な車内プレー”…自ら学校長に申告の仰天ア然

    中学校勤務の女性支援員がオキニ生徒と“不適切な車内プレー”…自ら学校長に申告の仰天ア然

  5. 5
    初場所は照ノ富士、3月場所は尊富士 勢い増す伊勢ケ浜部屋勢を支える「地盤」と「稽古」

    初場所は照ノ富士、3月場所は尊富士 勢い増す伊勢ケ浜部屋勢を支える「地盤」と「稽古」

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    水原一平元通訳は稀代の「人たらし」だが…恩知らずで非情な一面も

    水原一平元通訳は稀代の「人たらし」だが…恩知らずで非情な一面も

  3. 8
    「チーム大谷」は機能不全だった…米メディア指摘「仰天すべき無能さ」がド正論すぎるワケ

    「チーム大谷」は機能不全だった…米メディア指摘「仰天すべき無能さ」がド正論すぎるワケ

  4. 9
    「ただの通訳」水原一平氏がたった3年で約7億円も借金してまでバクチできたワケ

    「ただの通訳」水原一平氏がたった3年で約7億円も借金してまでバクチできたワケ

  5. 10
    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”

    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”