「幼児虐待」根絶に奮起 坂本美雨らママタレ軍団の説得力

公開日: 更新日:

 他人に任せてはいられない――。東京・目黒で起きた実父らによる5歳女児の虐待死事件を受け、子育て中のママタレントたちが結成した児童虐待防止を掲げるチームが奮起している。

「#こどものいのちはこどものもの」を標榜し、エッセイストの犬山紙子(36)、タレントの真鍋かをり(38)、福田萌(33)、ミュージシャンの坂本美雨(38)、「あやまんJAPAN」元メンバーのファンタジスタさくらだ(33)の5人が活動を行っているのだ。

 SNSを中心に呼びかけをし、10日には児童相談所の体制強化やLINEでの相談窓口の設置を求める要望書と賛同する5000人のメッセージを牧原秀樹厚労副大臣に提出した。ワイドショーで発言するだけでなく、実際の行動に移した彼女らは“言うだけ番長”の何倍もの説得力がある。

 しかも、坂本美雨は発売中の「婦人公論」(7月24日号)で〈虐待の連鎖を断ち切るため、母となった私にできること〉と題した自身の体験インタビューに応じている。父で厳格だった坂本龍一との幼き日の記憶として、〈時には怒りに任せて手が出ることもありました。~中略~そういう時は、ただただ父の威圧感に怯えていたような気がします〉などと述懐。世間が抱く有名音楽一家のイメージを覆す衝撃的な告白をしているのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった