マネジャーをダミーにして人混みの中を駆け抜けたことも…

公開日: 更新日:

大西結花編 <9>

 今では電車にも乗るし、路線にだってそれなりに詳しくなっている。しかしアイドル時代はまるで分からなかった。

 上京して仕事をし始めた頃は普通にバスや電車に乗っていた。デビュー作となったドラマのリハーサルはテレビ局のリハーサル室で行われ、高校の最寄り駅から電車を乗り継いで行ったのを覚えている。通学も電車を使っていたが、あるとき他校生に見つかり、乗った電車の中で男子学生数人に囲まれてしまった。それ以来、危険だと判断した事務所が通学はもちろん、仕事先への移動も車でするようにと決めたのだ。

 それからというもの、公共の乗り物に乗る機会が減っていった。新幹線と飛行機は頻繁に利用していたけれど、JR、地下鉄、私鉄となると、まるで見当がつかない。東京に今日来たばかりの人とほとんど変わらない程度の知識だったと思う。もう何年も暮らしているのに。

 この頃に友だちに言われたことがある。

「あなたは東京の人じゃないのに、なんでそんなに知っているの?」と。

 私が道路や方向に詳しいので、驚いたというのだ。毎日車で移動し、それこそ日本中を走り回っていたから、いつの間にかよく行く地域の交通事情に通じるようになっていた。都内も、渋滞を逃れる裏道まで覚えていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景