著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

昔も今もこれからも…舘ひろしは「終わった人」ではない

公開日: 更新日:

 今月上旬、舘ひろし(68)がモントリオール世界映画祭で最優秀男優賞を受賞した。映画「終わった人」の演技に対して、ということだ。会見で彼は「本当なのかな。どうなってるんだと思った」と謙遜していた。

 僕は別の仕事で受賞会見に行くことができなかった。でも、どうしてもお祝いの言葉を伝えたいと思い、現場にいつもついているマネジャーに連絡し、会見に行けなかったおわびと、お祝いの言葉を伝えてもらった。

 すると夜になって、僕の携帯が鳴った。「いやぁ、ありがとう。思ってもいなかったよ」と、舘本人からの電話にビックリしながらも、短く会話させてもらった。

 電話でもそうだし、記者会見から終始、「自分は演技派ではない」という態度だったが、僕はそうは思わない。若い頃から刑事モノが多く、アクション俳優といった立ち位置を要求され続けてきたが、「あぶない刑事」シリーズでは笑いを取る要素も多かったし、映画「免許がない!」でも大スターが初めて免許をとる役柄でコミカルな演技を開花させてみせた。

 さらに、映画「義務と演技」ではセックスレス夫婦の難しい役どころをキチンと演技プランを立てて演じているように思えた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償