田宮二郎、松田優作…昭和スターの“秘話”告白が相次ぐワケ

公開日: 更新日:

 映画「悪名」シリーズやドラマ「白い巨塔」などで知られ、1978年に猟銃自殺した俳優・田宮二郎さん(享年43)。その妻である柴田幸子さんによって、没後40年にして初めて明らかにされるエピソードをまとめた本「田宮二郎の真相」が9日発売される。

 著者の石田伸也氏は「甲斐バンド40周年 嵐の季節」「仁義なき戦い COMPLETE」「高倉健と菅原文太―ここに漢ありけり―」などの著書のあるノンフィクション作家。今回は田宮さんが「M資金」の架空投資話にのめり込んだり、製作費を自らつぎこんだ主演映画の不振で、莫大な借金を背負いこんでいった姿を赤裸々につづった。

 妻の幸子さんは藤由紀子の芸名で活動していた女優で、同じ大映所属として、田宮さんと出会い、1965年に結婚。田宮さんの死後、「子供を育て上げることが田宮二郎の遺志であり、自分の喜びでもある」として、女手ひとつで2男を育て上げた。今回の本についてはこうコメントしている。

「田宮との思い出は今も色あせることなくよみがえります。思い出すことはつらいことでしたが、真相をお話しする機会を与えていただきましたことをありがたく思っております」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然