芸能リポーターあべかすみさん 笠智衆さん宅でガチガチに

公開日: 更新日:

「私が大切にしている秘蔵写真はこれです。番組のスタッフと一緒に、笠智衆さんにお会いした時に撮らせていただいたツーショット写真」

 笠智衆といえば、「東京物語」をはじめとする小津安二郎監督の名作に出演し、山田洋次監督「男はつらいよ」では柴又帝釈天の御前様として、シリーズに出演し続けた名優。93年に亡くなるまで日本を代表する“おじいちゃん”としても誰にも親しまれた存在だが、プライベートショットは超レアといっていい。

 しかし、笠さんの左で硬い表情でほほ笑むあべかすみさんは、これを撮影した時のことをまったく思い出せないという。

「芸能リポーターがこのような大御所の役者さんと、改まって写真を撮らせていただくことは普段ありません。番組のスタッフが写った写真もあるから、撮影は91年から93年くらいかしら。笠智衆さんの晩年のころだと思います。TBSの『3時にあいましょう』でご自宅に取材でお伺いをした際に、一緒に撮らせていただいたものでしょうね」

 かすかな記憶をたどると――。

「笠さんは非常にお優しくて、映画で見るのと同じように穏やかな方だった記憶はあります。ご自宅は松竹の大船撮影所近くだったような。確か和風のお宅でしたね。右横にはお庭が見えていますし、部屋は畳の応接室です。壁には笠智衆さんの写真や墨で書かれた絵画、座卓の上には抹茶をたてるような茶器と和柄の入れ物、昔よく見かけたガラスの大きな灰皿も写っています。でも、その部屋の記憶がないんですよね。私がまだ新米でガチガチに緊張をしていたからでしょうね」

 あべさんは肩パッドに金のダブルボタンの紺色ジャケット、インナーには白いブラウスを着て御前様に失礼のないように正装している。

「同行したスタッフと笠さんが一緒に撮った写真では、普段はジーンズのスタッフがスーツ着用でした」

 対する写真の笠さんはといえば、羽織姿でもてなしている。この時の様子について、スタッフの記憶も飛んでいるというから当時、笠さんがどれだけ大物で、インタビューがお宝物だったのかということになるのだろうか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」