著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

デビュー48年の郷ひろみはアイドル歌手として令和も進化

公開日: 更新日:

 歌手にはそれぞれ聖地がある。そんな忘れられない原点の池袋の聖地で、昭和から活躍を続けるアイドル歌手の郷ひろみ(63)が104枚目のシングル発売イベントを行った。郷のデビューは近くのショッピングビルの屋上だっただけに広場は初めて。異例な聖地でも、間近に郷を見られるとあって早朝から女性客で埋め尽くされた。昭和・平成と歌い続けてきた郷は令和になってもアイドル度はさらにグレードアップ。派手な衣装と踊りでファンを魅了した。演歌と違いアイドルを続けることほど難しいことはない。

 ジャニーズでは脱アイドルを図るべく俳優や司会業に転身を図るのとは対照的に、還暦を過ぎても郷はアイドルを続けている。他にこんな歌手はいない。そこには見えない努力も必要となる。体形の維持、体力、声帯までストイックなまでに私生活を管理しているという。これを続けるのは並大抵の努力ではないと聞く。数々のヒット曲は継続から生まれたものだが、続ける以上、欲しいのは新たなヒット曲。近年、ヒット曲に恵まれていないだけに、令和になって改めてその思いは強くなったと音楽関係者はこう話す。

「令和になり歌手も新たな出発点として捉えていて張り切っている人も多い。郷も新人に戻った気持ちで聖地の池袋を選んだのだと思います」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」