6月歌舞伎“主役”市川染五郎の写真を載せなかった戦略ミス

公開日: 更新日:

 松本白鸚が、当たり前ではあるが、芝居のレベルの差を見せつける。

 市川猿之助片岡愛之助は、幸四郎への「お付き合い」で出ている感じ。これくらいの演技は朝飯前ですよという余裕の演技で、どこか真剣味がない。

 これまで知名度が低かった市川男女蔵が目立つ役をもらえ、好演。これをチャンスに飛躍してほしい。

 そして、市川染五郎。セリフは棒読みだが、独特の間とリズムがあって、胸に突き刺さる。物語のなかの10年の歳月で、彼が演じる少年は、青年へと成長するわけだが、その変化の過程が演じ分けられている。単なる美少年ではなく、天才美少年である。何も成長しない幸四郎の光太夫とは大違い。この芝居の真の主役は、染五郎だ。なのに、ポスターに彼の写真はない。松竹の戦略ミスだ。

 昼の部は、片岡仁左衛門の「封印切」に尽きる。実年齢を考えると驚異的な若さと愛嬌。この物語が「若さゆえの過ち」による、「若者の悲劇」だと伝わる。

 (作家・中川右介)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃