著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

オードリー春日の浮気発覚 人間の性根は簡単に変わらない

公開日: 更新日:

 間髪入れずに返ってきた返答は、こうだ。

「そりゃあね、人間の性根なんてものは、そう簡単には変わりゃしない、ってことだよ」

 そう言って呵々大笑し、新たなエピソードを披露してもらい、楽しませていただいたことは今は置く。

 人間の性根なんてものは、そう簡単には変わるものではない。その実例は、安部が常ならぬ興味を示したネットの世界の中にこそある。とりわけ、SNSは人間の本性の映し鏡にほかならない。

 たとえば、人のふり見て我がふり直せ。ネガティブなニュースや話題を他山の石として、自らの悪い性根を改められればいいのだが、どっこい、なかなかそうはいかないから難しい。とりわけ、男女間のトラブルは、悪評がその後も付いて回って離れてくれないから要注意だ。

 その点で、お笑いタレント、オードリー春日俊彰が写真週刊誌に撮られた浮気現場は、タイミングが最悪だった。バラエティー番組で10年間も交際していた女性に公開プロポーズした、そのわずか10日前のことだったのだ。これが報じられるや、ネットでは非難囂々となり、オードリーが担当するラジオ番組にまで批判の声が押し寄せる大炎上となってしまった。(つづく)

【連載】2019年上半期ネット炎上事件簿

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景