坂本冬美さんと「岸壁の母」…二葉百合子さんは命の恩人

公開日: 更新日:

この歌で「心から戦争はいけない」と伝えたい

「岸壁の母」はその後、冬美さんにとって、さらに大きな存在となった。二葉から歌い継いでほしいと言われたのだ。

「8年前、二葉先生が引退なさった時に端野いせさんのお墓に近い和倉温泉(石川県)に先生とご主人と泊まったんです。その時に先生が『冬美ちゃんにこの歌を、歌い継いでほしいの』と。先生がずっと歌ってこられたのは歌謡浪曲のロングバージョンの『岸壁の母』ですが、歌い継ぐのはあなたしかいないとおっしゃるので『私には無理です』と即答しました。先生のように戦争の経験もなく、子供を産んだこともありません。そんな私がいせさんの気持ちを表現することはできない、歌い継ぐなんて恐れ多いと。それでも『この歌はうまく歌わなくていい。心で歌ってくれればいい』とおっしゃられて。それで『わかりました』とは言ったものの、二葉先生には引退されても声が続く限り、歌っていただきたいとお願いしました」

 6月の明治座の座長公演はショートバージョンのセリフ入りで歌った。

「今後は2年交代ぐらいのペースで『岸壁の母』を入れたコンサートをやっていきます。この曲は本当に魂を削る思いで歌っています。演じたり、テクニックで歌うのではなく、心から戦争はいけない、こんなに悲しい話があったということを伝えていかなければいけない。そのひとりに私が選ばれたんだと思って歌っています」

「お誕生日会の時に端野いせさんを演じ、先生の門を叩き、引退されて私が歌う。すべての点と点がつながって今がある。おこがましいけど、歌を託されたのは運命だと思います。先生との出会いがなければ、私は引退していました。私の命の恩人です」

(取材・文=峯田淳/日刊ゲンダイ

♪8月21日にニューシングル「俺でいいのか」をリリース。久々となる男歌は「あばれ太鼓」「男の情話」とは異なる、艶歌調だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」